スポンサーリンク

神田沙也加インスタ「精神を傷つけながら生きている」窓のデマ情報「ホテルに直接問い合わせた」

ニュース・事件
スポンサーリンク

神田沙也加さんが、北海道札幌市のホテルから転落して亡くなりました。神田沙也加さんのインスタグラムのストーリーがネットで「辛い」と言われています。さらに、ホテルへ直接問い合わせたという方からの情報がありました。

スポンサーリンク

神田沙也加さんインスタ「精神を傷つけながら生きている」

神田沙也加さんのInstagramのストーリーで、下記のような言葉が書かれていました。

Q.明るい神田さんでも落ち込んだり泣きそうになる時などありますか?

A.それをひた隠しにする事が仕事なだけです

この言葉に対して、ネットでは「辛すぎる」と言われております。神田沙也加さんは、これまでどれほど辛い事や悲しい事があっても、ひた隠しにして仕事をしてきたのです。ただ、神田沙也加さんは芸能人として非常にプロ意識が高く、完璧主義という印象も受けますよね。

この答えは、どのアーティストにも言えることなんだと思うと、どんだけ精神を傷つけながら生きているんだろう。

神田沙也加さんと同じように芸能人は、どんなに悲しいこと辛いことがあっても表には出さず、逆に笑顔でいるのです。一般の人が想像もつかないほど、心をすり減らしているということなのでしょう。

スポンサーリンク

神田沙也加さんホテル「窓のストッパーは外せるようになっていた」

神田沙也加さんは、22階建てホテルの最上階のスイートルームに宿泊していたとされています。ホテルの窓には転落防止用のストッパーが施されており、15cm程しか開きません。しかし、現在はストッパーが外せるようになっていたと報じられていました。

神田さんが宿泊した部屋は、20階以上の階だったとされている。ホテル関係者は、「その部屋の窓にも同じようなストッパーがついていました。ただし、コロナ禍になってから換気を希望する宿泊客がいるため、外せるようになっていました。神田さんが窓を破ったわけではありません」。なんらかの理由で、開かれた窓から転落してしまったのだ。

(デイリー新潮より)

スポンサーリンク

神田沙也加さん宿泊ホテル窓のデマ情報「ホテルに直接問い合わせた」

先程もふれたように、ホテルの窓のストッパーは外せるようになっていたと報じられていました。しかし、ホテルへ直接問い合わせたという方の情報から、窓のストッパーが外せるようになっていたというのはデマであることが分かりました。

ホテルに先程問い合わせした。
スイートでも全室コロナが始まる前は一切開けれない様にしていた。
だけどコロナ禍で換気というお客様が増えてそれから全室スイートでも観音開きの窓だが片側だけ15cm開けれる様にした。これ以上のストッパー解除など申請あっても許可してない

と言ってました。だけど記事には勘違いする様な事書いてますよ?→非常に困っている。本当でない事を書かれて困る。15cmから転落なんて出来ないですよね?→はい…そうなんですけど…調査中だから何とも言えない。果たして華奢な女性がその窓もっと開けれるのでしょうか。ホテルは無いと言ってる。

やっぱりおかしい。いろいろ聞いたけど…ホテル側も言えない部分があるみたい。わかってるけど…でも記事に載ってる様なストッパー解除は行ってない事だけ信用の為にもそれだけは言わせてと言ってました。

神田沙也加さん転落死直前ツイート「怖すぎる」匿名掲示板に亡くなる予告されていた

ホテルに聞いた情報と、報じられている情報が違っています。ホテル側も色々言えない部分はあるでしょう。しかし「ストッパーが外せるなんてことはあり得ない」と言い切っていたようです。神田沙也加さんの転落死が、ホテルに影響のある書き方はホテル側も黙っていられないでしょうからね。その為、報じられていた情報はデマであることが分かりました。追記していきます(続く…)